転職エージェント「パソナキャリア」不安を安心に変えて転職活動

  • | 公開 2021年07月12日
転職エージェント「パソナキャリア」不安を安心に変えて転職活動

「エンプレス」の編集部:fukuyamaです。私がオススメしたい転職エージェントの一つです!

パソナキャリアは、転職エージェント業界の中でも顧客満足度の高いサービス。

転職を考えていて、今たくさんある転職エージェントサービスも気になっていると、せっかくならしっかりサポートしてくれるところにお願いしたいですよね。

パソナキャリアさんの登録方法や面談について、私と一緒に詳しく見ていき、あなたの転職活動に役立ててもらえると嬉しいです。※このページの情報は、2021年2月3日時点のものです。

パソナキャリアとは?

運営会社株式会社パソナ
対応職種営業、管理・事務、IT・Webエンジニア、技術職(電気・電子・機械・化学)、クリエイティブ、マーケティング・企画、コンサルタント・士業、販売員・サービススタッフ、研究・開発(メディカル)、専門職(Web・IT・ゲーム)、専門職(金融)、専門職(不動産・建設)
対応勤務地全国・海外
登録・利用料金無料

パソナキャリアは、パソナさんが運営する転職支援のサービス。

私はパソナキャリアさんを知らなかったのですが「パソナ」の名前は派遣会社として知っていました。

あなたも「パソナ」の名前は聞いたことがあるかもしれませんね。

実は数ある転職エージェントサービスの中で、パソナキャリアさんはオリコン顧客満足度1位を、2019年から3年連続で受賞しているんです。

こんな人にパソナキャリアはオススメ

私も実際に利用してみましたが、パソナキャリアさんは次のような人にオススメです。

  • キャリアアドバイザーさんと顔を合わせてじっくり相談したい
  • 転職エージェントに親身な対応を期待している

それぞれ、詳しく見ていければと思います。

お互いの顔を合わせることを大事にしている

パソナキャリアさんでは、専属のキャリアアドバイザーさんの面談を、基本的にパソナの本部ビルや支店にて行います。

また、2021年1月にはWeb面談も取り入れていますが、電話での面談については大きく出していません。

恐らく、あなたの顔をしっかり見ながら転職の悩みや不安を聞くことが、顧客満足度1位を獲得できるポイントなのかなと思います。

遠方にお住いの場合は電話での面談にも対応しているようですが、あなたの対応できる範囲で、Web面談や対面での面談がオススメです。

安心できる親身な対応

転職エージェントサービスは、基本的にあなたの転職活動を1対1でサポートしてくれるものですから、初めてだとなおさら、どんなにすごいサポートなのか期待してしまうかもしれません。

実際に利用してみた私としては「期待していいです!」と言えるくらい、とっても親身に対応してくれました。

さすが、オリコン1位なだけあるなぁ…と素直に思えます。

どんな感じ?パソナキャリアの面談」でも詳しく見ていければと思いますが、まずは登録方法について一緒に確認しておきましょう。

初めての転職エージェントにもオススメです。

パソナキャリアの登録方法

一般的な転職サイトと転職エージェントとでは、登録の流れがちょっと違います。

パソナキャリアさんの場合はどのように登録していくのか、私と一緒に見てもらえると嬉しいです。

1.まずは「申し込み」

申し込み参考:パソナキャリアさんからのメール

パソナキャリアさんに限らずですが、あなたが最初に転職エージェントサービスで行うのは、基本的に「申し込み」です。

転職サイトは、情報を入力して「登録」することで、会員サービスを利用することができますよね。

しかし転職エージェントでは、あなたにサービスを提供できるかどうか確認する工程があるんです。

サービスを提供できるかどうか

転職エージェントがサービスを提供できるかどうかは、あなたの希望する職種や条件で、今紹介できる求人があるかどうかが大きなポイント。

転職エージェントは、求人の紹介を前提に面談を行うため、今のところ紹介できる求人がない場合は申し込みが通らず、面談もできないため、紹介できる求人が出てくるまで待つことになります。

今すぐサービスが提供できるかどうかは、パソナキャリアさんの場合、2営業日以内に連絡をくれることになっていますが、私の場合は申し込み完了のメールをもらってから、10分ほどで面談に関するメールが届きました。

2.面談調整・マイページ開設

「申し込み完了しました。2営業日以内に連絡するので待っててね。」

このような内容のメールをもらったあと、紹介してもらえる求人があり面談できると判断されると、面談調整・マイページの開設に関するメールが届きます。

面談調整は、予約専用のURLを案内してくれるので、希望日時に予約しましょう。

面談調整の連絡がたくさん来るので注意!

SMS参考:パソナキャリアさんからのSMS

面談調整のメールが届くと、SMS(ショートメッセージ)や電話でも連絡が来るため、心の準備はしておきましょう。

とくに、ほかの転職エージェントに比べてかなり頻繁に連絡が来るため、夜に申し込みをして翌日のお昼休憩にスマホを見たら、着信がいっぱいでビックリ…なんて事にもなるかもしれません。

そのため、早めに面談日時を予約しておくのがオススメ。

私は下記のように連絡が来たので、参考にしてもらえればと思います。

パソナキャリアからの連絡連絡が来た日時
申し込み完了のメール11月13日14時40分頃
面談調整に関するメール11月13日15時頃
SMS11月13日15時頃
電話11月13日16時頃・18時頃・19時半頃
11月14日11時半頃・14時半頃
※11月14日の17時頃、折り返しの電話をしました。

電話での予約もOK

面談予約ができるページでは、2週間後までしか予約ができません。

しかし、私は1ヶ月後くらいに面談をさせてもらいたかったので、電話で聞いてみたところ、電話口でも面談予約に対応してくれました。

一つ前で見てもらったように、かなり頻繁に着信があったのでちょっと恐かったですが、対応して頂いた面談調整担当のオペレーターさんは、とっても丁寧で優しい方でした笑

マイページ開設

面談調整のメールと同時刻に、マイページ開設のメールも届きます。

専用URLと一緒にマイページIDも教えてくれるため、URL先のページでIDとあなたが決めたパスワードを入力して、初めてマイページが開設。

一般的な転職サイトの場合は、会員登録するとそのまま会員機能が使えるようになりますが、パソナキャリアさんでは、お返事がもらえないとマイページすら入ることができないわけです。

3.面談日時の連絡・資料準備のお願い

準備するもの参考:パソナキャリアさんからのメール

面談予約が完了すると、改めて面談内容の確認や、準備するものをメールでお知らせしてくれます。

  • 面談日時
  • 所要時間
  • 担当のキャリアアドバイザーさんの名前
  • 面談場所
  • 最寄り駅
  • 対応頂きたい内容
  • 持ち物
  • 服装自由

私は関東在住のため、東京のパソナ本部で面談させてもらうことに。

持ち物は、証明写真(3×4)1枚でしたが、マイページからアップロード出来る場合は不要でした。

面談までに対応すること

上記の「対応頂きたい内容」とは、マイページで次の3点を行うことです。

  • キャリアシート(履歴書)のアップロード
  • 職務経歴書(A4サイズ・書式自由)のアップロード
  • 希望条件の登録

面談当日にスムーズな案内をしてもらえるよう、上記の3つは済ませておきましょう。

続けて、面談についても一緒に確認していければと思います。

ある程度、できるところまで書類を作っておいてから申し込むと、スムーズに進められますね!

どんな感じ?パソナキャリアの面談

顧客満足度の高いパソナキャリアさん…一体どのような面談なのか、私も実際に行ってきたので、流れを一緒に見ていきましょう。

あなたの転職活動や転職エージェント選びの、参考にしてもらえると嬉しいです。

1.面談場所へ

パソナキャリアさんの拠点は全国各地にあり、面談場所は基本的にパソナキャリアさんから指定されます。

私は千葉県在住ですが、東京都の本部ビルが面談場所となりました。

本部ビルパソナキャリアさんの東京本部ビル

JRの最寄りは東京駅で、日本橋口を出てすぐ正面にバスターミナルがあり、そのすぐ奥にビルがあるため、駅を出てから3分ほどで到着。

ただ、東京駅は駅構内が広く外に出るまでが結構掛かるので、その時間も踏まえて行くといいですね。

ちなみに本部ビルに一番近いのは、東西線日本橋駅の地下直結出口です。

東京本部ビルは入り口に注意!

私が面談した東京の本部ビルは、個人的に入り口がとても分かりづらく、結構迷子になりました笑

駅の真正面に銀色の正面玄関、入ると展示物やカフェスペースなどがあり、この時点で「あれ…ここであってる?」と困惑。

入り口にはパソナの社員さんらしきお姉さんが、恐らく私と同じように面談に来た人を案内していたため、私は一人で面談場所となる7階へ行こうとエレベーターを探しにビルの奥へ進みますが…見つかりません笑

一旦最初の入り口から外へ出て、もう一つの入り口となる外堀通り側から入ると、そこは先ほどのエントランスに繋がっていたので、探索してみると、やっとエレベーターを発見しました。

もし、あなたが東京本部ビルで面談する場合は、正面玄関ではなく外堀通り側からの方が迷いにくいのでオススメです。

服装は本当に自由でOK

事前の確認メールで「服装自由」とあったので、本当に私服で行きました。

入り口で迷子中に見かけた、私と同じように面談へ来たらしい人たちは、Yシャツ+スラックスパンツ+トレンチコートの、カッチリ目な服装で来ている人もいました。

しかし私は、ベージュのブラウス+茶色のロングスカート+白のダッフルコートでしたが、とくにキャリアアドバイザーさんから突っ込まれることもなく、全然問題なし。

そもそも、緊張感のある採用面接ではなく、ラフに相談できるのが転職エージェントサービスの良いところでもありますよね。

スーツの方が気合いが入る!

採用面接の時の服装はこれで大丈夫か見て欲しい…。

もちろん、このようにあえてカッチリしていくのもいいと思いますが、とくに理由がなければ自由な服装で大丈夫です。

2.面談の環境

面談場所となる本部ビルの7階に到着してからも、正直ちょっと迷子になりましたが笑、立札の案内に従って進むと、担当のキャリアアドバイザーさんが出迎えてくれました。

迷子で1、2分遅れてしまったことを謝りながら挨拶すると「ちょっと入り口分かりにくいですよね笑」と笑ってお話ししてくれたので、一安心。

奥へ案内されると、小さな会議室がズラーッと並ぶフロアがあり、その一室へ通してもらいました。

1対1でじっくり相談できるような広さで、ミニペットのお水もいただき、机の真ん中にはアクリルパーテーション。

周りの会議室の声も聞こえにくく、集中してお話しできる環境でした。

同性・同年代のキャリアアドバイザーさん

今回私を担当して頂いたキャリアアドバイザーのHさんは、私と同年代くらいの女性で、明るくやさしい方でした。

私の経験上、転職エージェントの担当は、同性・同年代くらいのキャリアアドバイザーさんに付いてもらうことが多いです。

実際とても話しやすかったため、もし故意に同性・同年代の担当さんを選んでもらっているなら、嬉しい配慮ですよね。

3.面談の流れ

本題の面談は、事前のメールでは45~60分程度とお知らせをもらっていましたが、実際は1時間ピッタリでした。

面談の内容や流れを見てもらえればと思います。

自己紹介とヒアリング

最初は、キャリアアドバイザーHさんから自己紹介をしてもらえました。

私の希望するIT・Web業界を担当しているアドバイザーさんで、前職ではIT企業の広報や採用を担当していたため、採用者支店のアドバイスもできるそうです。心強い!

ヒアリングは、次のような内容でした。

  • 転職活動する上で、もっとこういう事が知りたい!というものはある?
  • 転職活動を始めようと思ったきっかけ
  • 前職を辞めたきっかけ
  • 今後、どのようなキャリアを築いていきたいか
  • 今の職種に不満はないかどうか
  • 年収や雇用形態にこだわりがあるかどうか
  • 今の職種を選んだ理由

本当に「聞くだけ」のヒアリングではなく、

「あ~そうなんですね、○○ですもんね」
「え~すごいですね!じゃあ福山さんは○○がお好きなんですね~」

このように、ちゃんと会話をしながらしっかり私の話を聞いてくれたので、悩みや不安も自然と話しやすかったです。

求人をピックアップするため一旦退室

キャリアアドバイザーのHさんが、ヒアリングで擦り合わせた内容を元に求人を探すため、会議室を5~10分ほど退室。

退室する前に、転職活動に役立つパソナキャリアさんの資料を頂き、それを見ながらHさんの帰りを待ちます。

もらった資料については、後ほど詳しく見ていきますね。

ピックアップしてもらった求人の紹介

Hさんが会議室へ帰ってきて、ピックアップして頂いた求人11件を紙で印刷し、1件ずつ紹介してくれました。

お仕事内容や企業の特徴などを説明してもらいながら、

「この求人はこの部分が○○ですが、その辺りはご希望としてはどうですか?」

このように、さらに細かいヒアリングも重ねていきます。

ひとまず今日ピックアップして頂いた11件を帰ってもう一度じっくり検討し、Hさんは細かいヒアリングも加味して、追加のオススメ求人を明日~明後日にはマイページから紹介してもらえるとのこと。

書類についてアドバイス

とくに私の方からお願いしなくても、履歴書と職務経歴書の添削もしてもらえて、大体はこのままで大丈夫と言ってもらえましたが、

「ポートフォリオがあると、もっといいかもしれませんね!」

こういったアドバイスも頂きました。

ポートフォリオとは、お仕事で自分が作ってきたものをアピールするための資料のことで、履歴書や職務経歴書とは別に用意します。

私の職種だと、ポートフォリオがあった方が、スキルや頑張ってきたことをもっとわかりやすく伝えられると考えてもらえたようです。

強要はせず「もし作る場合は添削やアドバイスもできるので」と、やさしくオススメしてもらえました。

今後について

今日紹介してもらった求人や、明日以降紹介してもらえる求人をチェックして、来週もう一回、求人に対する温度感などを今度は電話で面談することになりました。

日時を決めて面談は終了しましたが、終始リラックスしながら安心してお話しできてよかったです。

4.帰路

面談が終わると、資料を持ち帰るために「袋お持ちしましょうか?」と気を遣ってもらえました(ちょっと小さめの鞄で行きました)。

パソナキャリアさんのビニール手提げを頂き、エレベーターまでの道のりも談笑しながら見送りをしてくれて、とても気持ちが良かったです。

パソナグループには「パソナハートフル」といった、働く障害のある方々を支える事業があり、そこで運営するアート村のアーティストさんが描いた作品は、面談室の壁に飾られていたり、頂いた手提げ袋やエレベーターの扉にも。

エレベーターを待っている間も、素敵な扉のアートを一緒に見ながら、そんなお話しをしてもらえました。

いただいた資料

いただいた資料参考:面談でいただいた資料

面談中にいただいた資料は、次の通りです。

  • パソナキャリアパンフレット
  • 転職必勝ガイド 転職エージェントだけが知る勝利の方程式
  • 面接にあたって
  • 転職活動のポイント
  • 知人紹介キャンペーンの案内
  • サービス案内
  • LINEとの連携案内
  • 資料が入るファイル
  • アート村のアートが表紙になっているノート

中でも転職必勝ガイドは、就活時代を思い出す内容。

転職必勝ガイド参考:転職必勝ガイド

私「あーこういうの大学の時もらいましたー!」
Hさん「キャリアセンターからもらいますよねー笑」

こんな会話でも盛り上がりました笑。

転職必勝ガイドは「こういうのあった方がいいよね」といった、パソナキャリア社員さんたちの声を元に、数年前に企画が立ち上げて作られたのだそうです。

また、アート村のノートは、手提げ袋をお願いした時に一緒に持ってきてくれたので、ちょっとラッキーでした笑

5.面談後

面談の翌日にお礼のメールが届き、今後についてなど、下記のような内容も丁寧にお知らせしてくれました。

  • マイページで紹介求人を確認してね
  • 後日の相談について(電話面談の日時・掛かってくる電話番号も記載)
  • 職務経歴書のサンプル
  • マイページのログイン方法
  • LINE連携の案内
  • 守ってもらいたいルール
  • 書類選考の通過率
  • 求人検索ページ
  • 今後の選考について
  • あなたの希望順位に沿ってサポートするために、他社進捗もできれば共有してね

下の画像はお礼メールの終わりの文章ですが、誠実な姿勢が伝わってきますよね。

お礼メール参考:パソナキャリアさんからのお礼メール

また、お礼のメールが届いた翌日には、面談についてのアンケートをお願いするメールも届き、担当のキャリアアドバイザーさんを変更したい場合も、相談することができるので安心です。

6.後日の電話面談

パソナ本部ビルにて面談をした翌週、今度は電話で10分ほど面談。

私の希望に合わせて求人を紹介して頂きましたが、元々求人が少ない職種のため、希望に近い求人はあってもエントリーしたいとまで思える求人はなく…。

「母数が少ないことは分かっていたので、やっぱりすぐの転職は難しそうですね~」

このように電話で正直に伝えると、求人の中で希望に沿っていない部分は具体的にあるかを質問されました。

答えながら「自分の理想が高すぎるのもあるので…笑」と伝えたところ、いえいえと、やさしく謙遜する対応で返してもらえたので、すごく嬉しかったです。

自動紹介へ切り替え

長い目で見た方がいいのかなと思っていることを伝えると、今後も求人があったら紹介して頂けるとのこと。

ただ、長期的な求人探しとなると、Hさんにずっと張り付いてもらうのも申し訳ない…。

その気持ちを伝えたところ、

「条件に合った求人を自動で紹介できるようにしておくので、自動な分、少し希望とズレた求人も入ってしまいますが、そこは幅広く見ていただくといいかなと思います!」

このように対応してもらえたので、安心できました。

これからも頼れる安心感

転職エージェントサービスは、今回の私のようにすぐ選考へ進まない状態や、希望に合った求人がない場合、システムによる自動的な求人紹介へ切り替えられることが多いです。

サポートによって採用が決まった時に、企業から報酬をもらう形で収益を得ているため、今すぐ本腰を入れて転職活動をしないユーザーさんに、キャリアアドバイザーさんがずっと付いているわけにもいきません。

採用へ導くのがキャリアアドバイザーさんの目標でもあるため、すぐには採用に繋がらないユーザーさんだと分かると、ちょっと雑な対応になってしまうアドバイザーさんも中にはいます。

しかし、今回パソナキャリアさんで担当してもらったHさんには、面談の最後まで、

また相談があれば、電話でもメールでも、対面での面談も対応できるので、いつでもおっしゃって頂ければと思います。書類添削もできますので!

こんなふうに言ってもらえて、本当にうれしかったです。

文章だとちょっと分かりにくいですが「自動にはなるけど、いつでも気軽に相談してね」と寄り添ってくれている感じが、電話口から伝わってきました。

いつでも安心して頼れる人がいるのは、心強いですよね。

パソナキャリアの求人案内

パソナキャリアさんの求人は、次の3つの方法で探すことができます。

  • パソナキャリアの求人検索
  • キャリアアドバイザーさんからの紹介
  • スカウトサービス

パソナキャリアのサイトから、あなた自身で求人を検索して応募することもできますが、中には社名が非公開の求人もあり、アドバイザーさんのサポートが入ります。

また、企業から「ぜひウチの面接を受けませんか?」といったオファーがもらえる、タレプロと呼ばれるスカウト機能もあるため、キャリアアドバイザーさんからの紹介以外にも様々な形で求人を探すことができるんです。

ただ、せっかくキャリアアドバイザーさんのサポートを受けられるので、企業や求人について気になるところはどんどん質問するなど、とことんサービスを利用しましょう。

パソナキャリアの求人ページ

求人ページ出典画像:https://www.pasonacareer.jp/

転職エージェントのサポートを受けずに、あなた自身で求人検索や応募をする、一般的な転職サイトを利用したことがある場合は、転職エージェントサービスの求人ページがとても味気なく見えると思います。

パソナキャリアさんの求人ページも例外ではなく、写真は一枚もないですし、デザインもかなりシンプルで、テキストがズラリと並ぶだけ。

求人企業に勤める社員さんへのインタビューなどもないですが、パソナキャリアからの「おすすめポイント」はあります。

転職エージェントを介しての求人だからこそ、求人や企業についてもっと知りたい場合は、担当のキャリアアドバイザーさんに聞くことができるため、あなた一人で探す一般的な転職サイトのように見せる必要がないんです。

求人ページの項目についても、一緒に確認しておきましょう。

求人概要
JobNo(ジョブナンバー)おすすめポイント
ポジション名ポジション備考
職務内容応募要件
学歴勤務地
最寄駅選考内容
年収給与形態
賃金備考雇用形態
勤務時間試用期間
各種保険休日、休暇
備考
企業概要
設立従業員数
本社所在地株式上場
資本金売上
事業内容特徴

職務内容などは、詳しく書かれている求人もあれば、一言二言で簡潔に書かれている求人もあり、企業によって情報量に差があります。

もうちょっと知りたい部分があれば、キャリアアドバイザーさんに聞いてみましょう。

細かい機能

メモ機能出典画像:https://www.pasonacareer.jp/

キャリアアドバイザーさんから紹介してもらった各求人は、PDFデータとしてダウンロードすることができたり、メモ機能も付いています。

また、企業の公式サイトに飛べるリンクも用意してくれているのは嬉しいですよね。

最後に。

ここまで、私と一緒に見ていただきありがとうございます。

今回パソナキャリアさんを利用して、とても親身な姿勢を感じられたので、今すぐに本格的な転職活動をしないとしても、また動き始める時はいつでも頼れるなと、素直に安心できました。

もちろん、担当のキャリアアドバイザーさんとの相性も大切なので、希望に応じて担当さんを変えてもらうようお願いしても、全く問題ありません。

納得の転職をするためにも、あなたを親身になってサポートしてくれるパソナキャリアさんは、転職活動の方法の一つとしてオススメです。

パソナキャリアさん、転職エージェントサービスの選択肢に入れてみてくださいね。

成果に直結する資料が作れていない方へ

プレゼン用の資料や、マーケティング用のホワイトペーパーなど、リソース不足で十分に作れない場合は、私たち資料サービス「エンプレス」へぜひお任せください。

資料ダウンロード用ホワイトペーパー作成

どんな小さなことでも大丈夫!お気軽にご相談ください。

著者:エンプレス編集部 fukuyama(運営会社ファングリー
住所:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル5F
2018年よりマッチングプラットフォームを運用支援。事業譲渡後は「エンプレス」にて、お客様支援のために外部パートナーと協力する傍ら、自らもコラムを執筆して日々有益な情報発信に努め、すでに220万字を突破。
Twitter