「dodaエージェントサービス」登録から面談までチェック

  • | 公開 2021年07月08日
「dodaエージェントサービス」登録から面談までチェック

エンプレス」の編集部:fukuyamaです。dodaには、エージェントサービスがくっついています!

「doda」は、数ある転職サイトの中でも人気の高いサービス。

嬉しい機能満載の転職サイト「doda」で現状から前に進もう」でも、詳しくお話しさせて頂いています。

ここではdodaさんのエージェントサービスに焦点を当てていくので、あなたの転職活動に少しでも役立てば嬉しいです。

dodaエージェントサービスとは?

運営会社パーソルキャリア株式会社
対応職種営業職、企画・管理、技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)、技術職(組み込みソフトウェア)、技術職(機械・電気)、技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)、技術職(食品・香料・飼料)、技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)、専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)、クリエイター・クリエイティブ職、販売・サービス職、公務員・教員・農林水産関連職、事務・アシスタント、医療系専門職、金融系専門職
対応勤務地全国・海外
登録・利用料金無料

dodaエージェントサービスは、転職サイトdodaにある機能の一つで、一般的な転職エージェントサービスと同じです。

あなたの希望条件や経歴を元にピッタリな求人を紹介してくれたり、選考対策や転職の相談にも対応してくれるサービスを「転職エージェントサービス」といい、あなたの転職活動を無料でお手伝いしてくれます。

他社とは違うサービス形態

dodaエージェントサービスは他社の転職エージェントサービスと大きく違うところがあるので、同じく大手のリクルートエージェントさんと比べてみましょう。

運営会社転職サイト転職エージェントサービス
株式会社リクルートキャリアリクナビNEXTリクルートエージェント
パーソルキャリア株式会社doda「doda」の中にあるエージェントサービス

もう少し分かりやすくするために、ラーメン屋さんで例えてみますね。

鬼ヶ島ホールディングスと桃太郎ホールディングス、2つの飲食企業があったとします。

企業店名提供している料理
鬼ヶ島ホールディングス「鬼ラーメン」ラーメンを提供
「鬼チャーハン」チャーハンを提供
桃太郎ホールディングス「桃ラーメン」ラーメンとチャーハンを提供

鬼ラーメンはラーメン専門店となっており、同系列のチャーハンを食べたい場合は、鬼チャーハンへ食べに行かなければいけません。

一方桃ラーメンでは、ラーメンだけでなくチャーハンもついでに食べることができます。

つまり、dodaさんは桃ラーメンなんです…逆に分かりづらかったらごめんなさい。

一ヵ所で管理できる

一ヵ所で管理できる出典画像:https://doda.jp/consultant/

dodaさんが桃ラーメンだと、次のメリットがあります。

  • 別のサイトで登録作業が必要ない
  • 一つのサイト内で「doda」「dodaエージェントサービス」2つの情報を管理できる

転職サイトで求人を探しつつ、転職エージェントサービスにも登録してサポートを受ける…このような使い方をする人は多いと思います。

しかし、あちこちページへ飛ぶ必要があったり、メールの管理も大変だったりしてちょっと面倒な場合も…。

dodaでは、一般的な転職サイトの機能と転職エージェントサービスの機能が一ヵ所にまとめられているため、管理がしやすいんです。

ただし人によっては、

一ヵ所にまとめられると逆にごっちゃになる!

こういった場合もあるかもしれませんが、ブックマーク機能の「気になる」をしておけば、エージェントサービスとそれ以外に分けて確認することができますよ。

気になるリスト出典画像:https://doda.jp/consultant/

一つのサイトで管理できるんですね!

dodaエージェントサービスの登録方法は?

ここまで見てもらったように、dodaエージェントサービスは他社の転職エージェントサービスと少し違います。

そのため、登録の手順も2通りになるはず。

dodaの利用状況申し込み方法
会員登録済み設定画面から申し込み
利用は初めて会員登録・申し込み

私は以前からdodaに登録・利用しており、途中からdodaエージェントサービスの利用を申し込みました。

ただし、あなたが今回dodaを初めて利用する場合も、最初に会員登録するところは変わらないため、一緒に流れを確認していきましょう。

1.登録

画面の案内に従って登録手続きを進めていくと、会員専用ページが開設され、ページのURLやログインIDが記載されたメールが届きます。

会員登録完了メール参考:dodaエージェントサービスさんからのメール

このメールが届いた後、とくにエージェントサービスへの申し込みをしていなくても、キャリアカウンセリングに関する連絡が届くので注意してほしいです。

連絡方法連絡が来た時間
会員専用ページ開設のメール11月2日13時38分
電話11月2日13時57分
キャリアカウンセリングに関するメール11月2日13時58分
SMS(ショートメッセージ)11月2日13時58分

SMS参考:dodaエージェントサービスさんからのSMS

メールには、

  • dodaに登録ありがとう
  • dodaではキャリアカウンセリングの予約も受け付けてるよ
  • 予約方法(専用フォーム・メールへの返信方法)

このような内容が書かれており、私はその時点ではまだキャリアカウンセリングを必要としていなかったので「必要になったらまた連絡します」こういった内容で返信。

また、私からのメールにも丁寧にお返事を頂けたので、安心してdodaを利用できます。

お返事参考:dodaエージェントサービスさんからのメール

2.設定画面から申し込み

会員登録してすぐにエージェントサービスを利用したい場合は、私のようにお断りのメールを送らずに、専用フォームやメールへの返信でキャリアアドバイザーさんとの面談予約をしましょう。

もし私と同じく一度お断りしたあと、エージェントサービスを利用したくなった場合は、設定画面から簡単に申し込むことができます。

申し込みが完了するとメールが届き、主に次のような内容が書かれていました。

1採用プロジェクト担当からオススメの求人メールが届く
各求人企業の目線に立ったアドバイスができる担当者さんから、あなたに合った求人をメールで紹介してくれます。
2キャリアカウンセリングできるかどうか確認するために、最長2週間かかる
あなたの希望や経歴に合った求人がないと、キャリアカウンセリングができないため、紹介できる求人があるかどうかを確認する必要があります。
3キャリアカウンセリングを提供できる場合の案内・できない場合の案内
提供できる場合は、担当者から電話やメールが来ます。提供できない場合は、今すぐにキャリアカウンセリングが難しい事と、自動求人紹介の案内が来ます。

申し込み受付完了メール参考:dodaエージェントサービスさんからのメール

3.チャットでも予約ができる?

dodaチャットサポート出典画像:https://doda.jp/consultant/

キャリアカウンセリングをしてもらえるかどうかのお返事には、長くて2週間掛かるとのことなので待っていましたが…2週間を過ぎても連絡をもらえませんでした。

キャリアカウンセリングは難しいってことかな…と思いながら、dodaのチャット機能を使ってみることに。

dodaには、チャットで転職の相談ができる「dodaチャットサポート」があり、日曜を除く10~22時であればいつでもチャットで相談できて、ちゃんと人が対応してくれるスゴいサービスです。

せっかくなので(?)、今の私の希望条件や経歴ではdodaのエージェントサービスを受けることができないのか、チャットで相談してみたところ、

チャットではすぐに案内できないため、キャリアアドバイザーとカウンセリングして、相談してみてはいかがでしょうか?

このようなお返事をもらえました。

…何だか順番がおかしい気もしますが笑、そのままチャットでカウンセリングを予約手続きができると案内して頂いたので、希望の日時を伝えて予約完了!

すぐに予約確定のメールが届きました。

面談までに準備すること

キャリアアドバイザーさんとの面談日までに、下記のような準備をお願いされるので、忘れず用意しておきましょう。

  • 登録情報を最新のものに更新
  • 履歴書・職務経歴書・証明写真のアップロード
  • アンケートへ回答

アンケートは、転職への関心度や背景、聞きたい事、希望条件などを、アンケート内容が書かれたメールへ返信する形で回答します。

アンケートはしっかり回答した方が、面談当日のお話しがスムーズに進みますよ。

気になるdodaエージェントサービスの面談

面談予約・面談の準備をして、いよいよキャリアアドバイザーさんと面談。

ちなみに、事前のアンケートを一部抜粋すると次の通りです。

アンケート私の回答
お気持ちやペースに合わせてご支援させていただくため、転職への関心度をお聞かせください。現時点では転職は考えておらず、情報収集のような感じ。
カウンセリングでお聞きになりたいこと、ご期待頂いていることをご教示ください。転職のマーケット状況や業界別の求人動向
転職を考えられた理由(背景)を教えてください。現在の自分の職種について、他社さんにはどんな企業があるのか自分で求人を探してみたところ、かなり求人が少なかったため、エージェントさんの持つ求人も少ないのか、またどんな求人があるのか知っておきたい。

「今は転職は考えていない」と、最初にズバッと伝えています。

どんな対応をしてもらえるのかドキドキしながら、面談に挑みました。

1.面談開始

面談の最初は、簡単な挨拶や自己紹介のあと、事前のアンケート内容を一緒に確認するところから始まりました。

自分で求人検索できる一般的な転職サイトでは、私の希望する職種はとても少なかったため、転職エージェントが保有する「非公開求人」の中にはないのかな…。

こういった考えでの相談です。

キャリアアドバイザーさんの対応

キャリアアドバイザーさんの回答としては、やはりとても少ないのだそうで「今紹介できても1、2件…」とのこと。

残念な結果ではありましたが、話し方や受け答えはとっても丁寧で、求人がないことに対しても申し訳なさそうに謝ってくれたので、それで心が救われた気がします。

2.面談は10分で終了

結局求人は全部で3件だけの紹介でしたが、その後は「これでおしまいです」と一方的に終えられたりせず、

ほかに分からない事やご相談はありますか?

こんなふうに、最後まで親身に対応してくれました。

とくに質問などもなかったので、頂いた求人をじっくり見てみますと言って、面談は10分で終了。

今まで面談した他社のキャリアアドバイザーさんに比べ、面談時間は一番短いです。

なぜ面談時間が短かった?

今回、面談時間が10分で終わった理由は、次の3つが考えられるかなと思います。

  • 今すぐ転職する気がない
  • 求人が少ない
  • 電話面談

今すぐ転職は考えていないし、希望職種の求人は元々一年を通して少ない、さらに「情報収集です」とも伝えているため、キャリアアドバイザーさんは私が選考へ進む可能性はとても低いと考えたはず。

転職エージェントサービスの収益は、紹介求人で求職者さんが採用されて入社した時に発生するため、今回の私のように「採用」とは遠い人には、あまり時間を掛けたくないのが本音だと思います。

それでも対応はとても丁寧だったので、業界問わず相談してみてほしいです。

3.他社さんとの違い

他社のキャリアアドバイザーさんは、dodaさんに比べて次のような違いがありました。

面談時間はフルに使うどの転職エージェントサービスでも、電話は30~60分、対面は60~90分で面談する場合が多く、ほとんどのキャリアアドバイザーさんが、早めに終わることなく時間をフルに使ってくれました。
ある程度求人がある他職種よりは求人母数が少ないですが、多いところでは20件、少ないところでも9件は紹介してくれました。

この理由は、次の3点が関係しているのかなと思います。

  • 可能性のある求人も紹介する
  • 今だけでなく先まで考える
  • 求めているものの考え方

それぞれ、私と一緒に見てもらえると嬉しいです。

可能性のある求人も紹介する

私の希望職種は、他職種に比べて元々の数が少ないため、

「この部分はちょっと希望とはズレちゃうけど、もしかしたら合ってるかもしれない」

こんなふうに、私の希望条件とガッチリ合う求人だけでなく、少し条件を緩めて求人を紹介してくれるアドバイザーさんが多いです。

たくさんの方々を担当してきた経験を駆使して、可能性を大事にした提案や「将来のキャリアプランも加味すると、これもいいかも」こういった様々な視点で紹介。

私一人では気づけなかった視点や考え方で提案してくれますが、その点では今回のアドバイザーYさんは、本当に私の希望にハマっている求人のみの紹介で、結果として3件だけになってしまったんだと思います。

今だけでなく先まで考える

これは私のキャリアプランに対してもそうですが、キャリアアドバイザーさんのお仕事的にも言えることだと思います。

私は今すぐの転職は考えていませんが、この先いつになるかは分からなくても、転職する可能性はあります。

もし数年後に転職したいと思ったら…あの時今すぐ転職しない自分にも、親身になってアドバイスしてくれた転職エージェントサービスを、きっと思い出すはず。

その点今回のYさんは、今すぐ私の要望に応えてあげられるかどうかを重視してくれていたため、時間も早めに終わったんだと思います。

求めているものの考え方

私は今回、事前のアンケートで「情報収集」とも伝えているため、Yさんはこの希望に沿って、必要最低限に面談を終わらせてくれたことも考えられますね。

余計な情報はいらないです。この質問にだけ答えてもらえればいいです。

こういった人も、中にはいると思うんです。

ただ、一つ前で見て頂いたことにも繋がりますが、自分が欲しいものに自分で気付いていない可能性だってあります。

役立つ可能性を捨てずにどれだけ提案できるかが、転職エージェントさんの実力を左右するのかもしれないなと、今回の面談で思いました。

面談後

dodaエージェントサービスの面談を終えると、求人票ダウンロード専用のURLと、後からパスワードも送ってくれます。

また、求人が少ないこともあり、今後のサービスはYさんのサポートがなくなり「求人紹介センター」からの求人紹介に切り替わることに。

求人紹介センターとは、希望条件やスキル、経験とマッチした求人を、システムが判断して自動的に紹介してくれるサービスです。

他社のエージェントサービスでも、求人が少ない・紹介できる求人がないと、自動紹介に切り替えられることが多いです。

採用プロジェクト担当

採用プロジェクト担当出典画像:https://doda.jp/consultant/

dodaエージェントサービスであなたをサポートしてくれるのは、キャリアアドバイザーさんや求人紹介センターだけではありません。

「採用プロジェクト担当」と呼ばれるところからも求人を紹介してもらうことができ、設定画面で利用のオンオフを切り替えられます。

キャリアアドバイザーさんと、採用プロジェクト担当さんとの違いは次の通り。

キャリアアドバイザーさんからの
紹介求人
面談内容を元に、希望に沿った新しい求人が入り次第紹介してくれる。
採用プロジェクト担当さんからの
紹介求人
様々な採用プロジェクト担当さんが「○○です」と名乗り、求人を1件紹介してくれる。企業の採用者視点で紹介するため、企業情報や募集要項まで詳しく記載。

たくさんの採用プロジェクト担当さんがいて、個人名で求人を紹介してくれます。

お世話になっております。doda採用プロジェクト担当 桃川 桃太郎でございます。

doda採用プロジェクト担当の犬山 雉子と申します。 

メールアドレスもパーソルで個人に作られているもので「doda採用プロジェクト担当」ではなく、個人名から送られてくるため、最初は知らない人からメールが届いたと思ってビックリするかもしれません。

オススメポイントも教えてくれるので、データだけでは分からない部分まで知ることができますよ。

求人ページの違い

求人ページの違い出典画像:https://doda.jp/consultant/

キャリアアドバイザーさんから紹介してもらった求人は、マイページから確認することができます。

しかし「doda」であなた自身が検索できる求人と、キャリアアドバイザーさんから紹介してもらう求人とでは、次のように違いがあるんです。

一般的な求人紹介求人
写真あるない
社員インタビューあるない
取材レポートあるない

また、キャリアアドバイザーさんから紹介してもらった求人の方が、細かく項目分けされているのも特徴の一つですね。

インタビューや取材がない分、キャリアアドバイザーさんが詳しい情報を持っているため、求人で気になることはどんどんキャリアアドバイザーさんへ質問しましょう。

最後に。

ここまで、私と一緒に見て頂きありがとうございます。

dodaエージェントサービスは、元々あるdodaのサービスと併用しやすいため、まずはdoda一本で転職活動を初めてみてもいいかもしれませんね。

転職エージェントサービスの利用は緊張するかもしれませんが、サービスの一部となっているdodaさんなら始めやすいですよ。

資料調整・作成の時間が足りない方へ

プレゼン用の資料や、マーケティング用のホワイトペーパーなど、リソース不足で十分に作れない場合は、私たち資料サービス「エンプレス」へぜひお任せください。

資料ダウンロード用ホワイトペーパー作成

どんな小さなことでも大丈夫!お気軽にご相談ください。

著者:エンプレス編集部 fukuyama(運営会社ファングリー
住所:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル5F
2018年よりマッチングプラットフォームを運用支援。事業譲渡後は資料サービス「エンプレス」にて、お客様支援のために外部パートナーと協力する傍ら、自らもコラムを執筆して日々有益な情報発信に努め、すでに200万字を突破。
Twitter