これからブランディングを実践する人のためのガイドブック

リブランディングを行った背景、その方法までをまとめて、ブランディングをもっと身近に感じてもらえる資料を作りました。

3 ★★★☆☆(36pv / 閲覧・ダウンロード3名)

作成者 ブランディングテクノロジー株式会社

  • | 公開 2022年10月18日

※ 5段階評価はスライド枚数・ページの閲覧・資料のDL・内容の充実度・管理者の平均評価で算出

検索キーワード:ブランディング / ブランディングテクノロジー / リブランディング / 企業成長 / 社名変更 / 活用事例

資料で確認できること

  • 特徴1リブランディングの理由・方法が分かる
  • 特徴2ブランディングの進め方が分かる
  • 特徴3ブランドを浸透させる方法が分かる

目次・ブランディングテクノロジー株式会社について
・何故今、リブランディングをしたのか
・リブランディングをどうやって行ったか
・言語の開発・再構築
・デザインの開発・再構築
・社内説明と公開前の事前準備
・どう浸透させていくのか
...etc

資料作成者

ブランディングテクノロジー株式会社
社名 :ブランディングテクノロジー株式会社
住所 :〒150-0036 東京都渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル4F・5F
設立 :2001年8月
従業員:201~300人規模
資本金:50百万円
代表者:木村 裕紀
業界 :IT/メディア

エンプレス編集部から

企業のステージに合わせたブランディングは、成長を止めずさらに躍進するために大切な要素です。実際に社名変更・リブランディングを行なったブランディングテクノロジーさんが、これから行う企業さんに向けて、ブランディングを解説してくれます。
エンプレス編集部:fukuyama

資料がまだ公開されているうちに、

よく一緒に見られている資料

他にも役立つ経営の資料

2023/04/01 13:01
公開中 / 非公開
これからブランディングを実践する人のためのガイドブックブランディングテクノロジー株式会社の資料目次イメージ

売上を減らしたくない経営者の方へ

3名が先に入手済み

概要ブランディング
形式PDF / 55枚 / 4.2MB
貢献ブランド形成