今すぐ役立つ資料テンプレート

アイコン100パターン
グラデーション100パターン
ピラミッド図17パターン
デザインテンプレート
提案書の書き方
デザインテンプレート②

おしゃれなメンバー紹介のスライドデザイン50種

  • | 公開 2025年03月25日
資料ノウハウ
おしゃれなメンバー紹介のスライドデザイン50種

いつも見て頂きありがとうございます!「エンプレス」の編集部:sugiyamaです。メンバー紹介のスライドデザイン例をまとめました!

プレゼンテーションや発表時、自分たちがどのようなメンバーで構成されているのか「人」の紹介をしたい時は多いですよね。

相手に安心してもらうためにも、人の存在が分かるスライドはとても重要です。

紹介したい情報によって、合う・合わないデザインがあるため、メンバー紹介のデザイン例を確認していきましょう。

【パワポ用】メンバー紹介テンプレート49種類
メンバー紹介テンプレート

獲得リードが増えず未達になっている方へ

営業・マーケティング活動で目標にしている獲得リードが足らない場合、ホワイトペーパーを見直すことで、十分に巻き返しができます!

資料ダウンロード用ホワイトペーパー作成

- 年間で9,774件のダウンロード実績あり(2024年度)-

一覧型

シンプル(2列)

シンプルな2列構成のメンバー紹介スライドです。写真と氏名、役職、簡単なテキストが整理されており、人物を強調したレイアウトになっています。要素が少なくパッと見てすぐ理解できる分かりやすさがあるため、メンバー紹介にこまったら、このデザインがオススメです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

オーソドックス(4列・2行)

メンバー紹介に使いやすい、4列2行のオーソドックスな一覧型スライドデザインです。各メンバーの写真、氏名、役職がバランス良く配置され、情報を整理して伝えることができます。シンプルな構成で視認性が高く、フォーマルな場面にも適しています。多くのメンバーを効率的に紹介したい場合に有効です。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

モノトーン(4列・2行)

モノトーンで統一された、落ち着いた印象のメンバー紹介スライドです。4列2行のグリッドレイアウトで、写真と氏名、役職がシンプルに配置され、洗練されたプロフェッショナルな雰囲気を演出します。色数を抑えることで、情報が整理され見やすく、ビジネスシーンに適しており、シックで落ち着いた印象を与えたい時に使えます。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

トーンの統一(5列・2行)

写真の色調や雰囲気が統一されており、プロフェッショナルで洗練された印象を与えます。氏名と役職など人物紹介のテキストはありませんが、シンプルに人物画像のみ配置することでスペースが生まれるため、多くのメンバーを効率的に、かつ統一感のある形で紹介したい場合に適したデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

SNSリンク有(3列・3行)

メンバー紹介に便利な、3列3行の一覧型スライドデザインです。写真、氏名、役職に加え、SNSのリンクアイコンが配置されており、オンラインでの繋がりを促進できます。シンプルなレイアウトで情報が整理されており、親しみやすさとプロフェッショナルさを兼ね備えています。複数のメンバーの情報を共有し、さらにSNSでの連携も図りたい場合に適したデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

メンバーたくさん紹介(6列・2行)

多くのメンバーを効率的に紹介できる、6列2行の一覧型スライドデザインです。写真と氏名、役職がコンパクトに配置され、大人数を整理して提示するのに適しています。シンプルなレイアウトで情報過多にならず、必要な情報を的確に伝えることができます。大人数の組織やチームを紹介する際に使いたいデザインの型。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

ラベルをオーバーレイ(4列・2行)

写真の上に半透明のラベルを重ねることで、氏名や役職をスタイリッシュに表示するメンバー紹介スライドです。4列2行のグリッドレイアウトにより写真が大きく配置できるため、人物の印象を強く伝えたい場合に効果的。モダンで洗練された印象を与えるデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

ラベルをグラデーションオーバーレイ(4列・2行)

写真の上にグラデーションがかかったラベルを重ね、氏名や役職を印象的に表示するメンバー紹介スライドです。4列2行のグリッドレイアウトで、多くのメンバーをスタイリッシュに紹介できます。グラデーションがデザインに動きを与え、モダンでおしゃれな印象を与えます。視覚的なインパクトを高めたい場合に効果的なデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

ラベルを隅に配置(3列・2行)

メンバーの写真と、氏名や役職を記載したラベルを隅に配置した、シンプルで洗練された印象の一覧型スライドです。4列2行のグリッドレイアウトで、情報を整理しつつ、写真そのものを強調するデザインになっています。ラベルが目立ちすぎず、落ち着いた雰囲気でメンバーを紹介したい場合に適しています。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

背景とのコントラストで枠を演出(2列・3行)

写真と背景の間にコントラストのある色を使用することで、枠線のように見せているメンバー紹介スライドです。4列2行のグリッドレイアウトで、シンプルながらも写真が際立つデザインになっています。背景色を工夫することで、個性的な印象を与えることも可能。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

メンバーごとの説明付き(3列・2行)

写真の背景色とコンテンツ領域の背景色を分けることで、枠線のように見せているメンバー紹介スライドです。シンプルな構成ながらも、背景色のコントラストによって各メンバーの情報が区切りやすく、視認性が向上しています。多くのメンバーをシンプルかつ分かりやすく紹介したい場合に適したデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

写真の背景隅にオブジェクトで変化を付ける(3列・2行)

メンバーの写真の背景隅に、小さなオブジェクトを配置することで、シンプルな一覧型デザインにアクセントを加えたスライドです。オブジェクトの色や形を変えることで、個性を表現したり、デザインに遊び心を取り入れたりすることができます。シンプルな中にも工夫を凝らしたい場合に適したデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

背景にグラデーションオブジェクト差し込み(4列・2行)

メンバーの写真とプロフィールを、背景にグラデーションのオブジェクトを配置した枠で囲んだ一覧型スライドです。グラデーションのオブジェクトが背景に奥行きと動きを与え、デザインに程よいアクセントを加えています。シンプルながらも、背景の工夫でスタイリッシュな印象を与えられるので、色々な形を試してみましょう。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

背景に図形オブジェクト差し込み(4列・2行)

メンバーの写真とプロフィールを、背景にシンプルな図形オブジェクトを配置した枠で囲んだ一覧型スライドです。図形オブジェクトが背景にさりげないアクセントを加え、単調になりがちな一覧表示に変化を与えています。シンプルながらも、背景の工夫で少し個性的な印象を与えられるので、デザイン性を出したいなら挑戦してみてください。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

トリミング型

円形トリミングで横並び

メンバーの写真を円形にトリミングし、横並びで配置した一覧型スライドです。写真が柔らかい印象になり、親しみやすさを演出できます。氏名と簡単なプロフィールが写真の下に配置され、シンプルで分かりやすい構成です。メンバー紹介だけではなく、ほかの用途でも使える構成なので、ぜひ覚えておきましょう。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

注目ポイントが分かる

メンバーの写真、氏名、入社年月、所属部署、役職が記載された、一覧型の紹介スライドです。サンプルとして入社年月を記載していますが、色の面を作りだすことで情報が把握しやすく、視点を誘導できます。組織図やプロジェクト紹介などで、メンバーの役割や経験を示したい場合にも使いたいデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

メンバーのイラスト化

メンバーの顔写真をイラストにすることで、親しみやすさやユニークさを演出した一覧型スライドです。写真を使うよりもカジュアルで柔らかい印象を与えたい場合に適しています。特にクリエイティブなチームや、親近感を重視する組織での利用に効果的。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

縦型

メンバーの詳細説明付き

縦型のレイアウトで、一人ひとりの情報をじっくりと伝えることができます。写真が大きく配置されるため、人物の印象が強く残ります。チームメンバーを個別に詳しく紹介したい場合や、プレゼンテーション資料などに適したデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

等身大

縦長のレイアウトに、メンバーの等身大に近い写真が大きく配置された紹介スライドです。人物を紹介するテキスト情報はありませんが、人物の全身または上半身が写っており、存在感を強調できます。イベントの登壇者紹介などで、人物を印象的に見せたい場合にも効果的です。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

オーバーレイのラベル

縦長のレイアウトで、メンバーの写真の上に半透明のラベルを重ねて氏名や役職を表示する紹介スライドです。写真が大きく配置され、人物の印象を強調しつつ、必要な情報もスタイリッシュに伝えることができます。モダンでおしゃれな印象を与えたい場合に適しており、デザイン性を重視しつつメンバーを紹介したい場合に効果的です。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

部分的な枠はみ出し

縦長のレイアウトで、メンバーの写真が一部枠からはみ出すように配置された、動きのある紹介スライドです。写真の一部を強調することで、視覚的な面白さを加え、注目を集める効果が期待できます。クリエイティブな印象を与えたい場合や、プレゼンテーションなどで個性を出したい場合に適したデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

部分的な枠はみ出しと切れ込み

縦長のレイアウトで、メンバーの写真が一部枠からはみ出し、さらに写真の一部に切れ込みのような加工を施した、動きのある紹介スライドです。枠からはみ出す部分と切れ込みによって、写真に立体感や躍動感が生まれ、視覚的なインパクトを与えます。エネルギッシュな印象を与えたい場合や、注目を集めたい場面に適したデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

スキルの可視化

縦長のレイアウトで、メンバーの写真、氏名、役職に加え、スキルを棒グラフのような形で可視化した紹介スライドです。メンバーの得意分野や能力が一目で分かりやすく、チーム編成やプロジェクトのアサインなどに役立ちます。スキル情報を強調させつつ、専門性や強みを具体的に示したい場合に効果的なデザインの型。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

シンプルなラベル

メンバーの写真の上または下にシンプルなラベルで氏名と役職を表示する紹介スライドです。写真が大きく配置され、人物の印象が伝わりやすいデザインです。装飾を抑えることで、写真とテキスト情報がすっきりとまとまっています。シンプルで見やすいメンバー紹介を作成したい場合に使ってみましょう。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

SNSアイコン付き

メンバーの写真、氏名、役職に加え、SNSのアイコンが配置された紹介スライドです。オンラインでの繋がりを促し、メンバーの活動を広げたい場合に便利。シンプルなデザインで、SNSアイコンが目立ちすぎず、すっきりとまとまっており、メンバーのパーソナルな面も伝えたい場合に適しています。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

メンバー個々のキャッチコピー付き

メンバーの写真、氏名、役職に加え、個性的なキャッチコピーが添えられた紹介スライドです。キャッチコピーによって、メンバーの個性や強みを印象的に伝えることができます。SNSアイコンも配置されており、オンラインでの繋がりも促進できます。一人ひとりの魅力を際立たせたい場合や、活気のあるチームを紹介したい場合に適したデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

ナンバリング

メンバーの写真、氏名、ローマ字表記、簡単なテキスト説明に加えて、番号が振られている紹介スライドです。番号によって、紹介する順番を明確にしたり、メンバー数を強調したりする効果があります。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

モノトーン

モノトーンで統一し、メンバーのクールな印象を引き立てる紹介スライドです。色数を抑えながら、写真と面の間にテキストを配置したり、スタイリッシュで落ち着いた印象を与え、見る人に強い印象を残します。カッコよさを伝えたい時にぜひ使いたいデザイン。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

説明と写真で2分割

写真とテキスト説明で明確に分割した、メンバー紹介スライドです。写真で人物の印象を伝えつつ、詳細な情報をテキストで補足できます。メンバーについて詳しく紹介したい場合や、プレゼンテーション資料などに適しています。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

上下で枠はみ出し

メンバーの写真が上下の枠からはみ出すように配置された、ダイナミックな印象の紹介スライドです。写真が大きく強調され、躍動感のある表現が可能です。クリエイティブな印象を与えたい場合や、プレゼンテーションで注目を集めたい場合に適したデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

切り抜きとキャッチコピー付き

背景を切り抜いた人物写真と、その人物を印象づけるキャッチコピーが配置された紹介スライドです。人物が強調され、キャッチコピーによって個性が際立ちます。人物の魅力を最大限に引き出し、記憶に残る紹介をしたい場合に適したデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

フォーカス型

キャッチコピーに帯有り

メンバー一人を大きく配置し、その人物を象徴するキャッチコピーを帯状の背景に載せた、インパクトのある紹介スライドです。氏名や役職もシンプルに配置され、人物とキャッチコピーに注目を集める構成になっています。特定の人物を強調して紹介したい場合や、プレゼンテーションの冒頭などで印象づけたい場合に効果的です。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

上半身のみと詳細説明

上半身を写した写真で親近感とプロフェッショナルさを両立させた紹介スライドです。氏名、役職に加え、詳細なテキスト説明が写真の横に配置され、人物像を深く伝えることができます。特定の人物を強調して紹介したい場合や、プレゼンテーションなどでじっくりと説明したい場合に適しています。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

人物単体の切り抜き

背景を切り抜いた人物写真を大きく配置し、その人物に視線が集中する紹介スライドです。キャッチコピーがシンプルに配置され、人物の個性を際立たせます。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

ポートレート型

タグ付け

ポートレート写真に、役職などのタグを重ねて表示することで、人物と情報を結びつけた紹介スライドです。氏名、役職、ローマ字表記、簡単なテキスト説明が写真に直接関連付けられています。視覚的に分かりやすく、人物と情報がスムーズに結びつくため、印象に残りやすい。ポートレート風のいい写真があれば、この構図は使っておきたいところです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

写真の構図でインパクト

人物を大きく横長に配置し、印象的な構図でメンバーの個性を際立たせた紹介スライドです。説明用のテキスト情報は入れず、人物写真に視線が集まるようにデザイン。クリエイティブ性や仕事ができる風な印象を、強く伝えたい場合に効果的です。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

横並び(モノトーンver)

メンバーのポートレート写真をモノトーンで横並びにした、落ち着いた雰囲気の紹介スライドです。色数を抑えることで、プロフェッショナルなイメージを強調し、情報が整理されて見やすくなっています。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

メンバーの雰囲気伝達

メンバーの個性を捉えたポートレート写真を大きく配置し、それぞれの雰囲気を伝えることを重視した紹介スライドです。写真の表情や服装などから、メンバーの人となりを感じさせることができるため、親しみやすさや個性的な魅力を伝えたい場合に適したデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

組織図型

組織図のように、メンバーの配置と役職の関係性を視覚的に示した紹介スライドです。写真と氏名、役職が線で結ばれており、組織内の階層構造やチーム構成が一目で分かります。メンバー間の連携や役割分担を明確に伝えたい場合に効果的で、特に大人数の組織や、階層構造が重要な組織の紹介に適しています。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

複数要素型

メンバー写真とイラスト

メンバーの写真とイラストを組み合わせることで、親しみやすさと個性を表現した紹介スライドです。写真でリアルな人物像を伝えつつ、イラストで親近感やユーモアを演出できます。固くなりすぎず、それでいてカジュアルすぎない、バランスの取れた紹介をしたい場合に適しています。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

メリハリ型

メンバーの写真、氏名、役職、経歴を、配置や色、フォントサイズなどでメリハリをつけて表示した紹介スライドです。重要な情報が強調され、視線の誘導が考慮されています。多くの情報を整理しつつ、ポイントを効果的に伝えたい場合に適しています。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

オーバーレイ型

ポージングの統一(モノトーンver)

モノトーンで統一された写真に、氏名と役職をオーバーレイ表示した、洗練された印象のメンバー紹介スライドです。メンバーのポージングを揃えることで、統一感とプロフェッショナルな雰囲気を演出しています。シンプルながらもスタイリッシュで、メンバーに対する期待感を与えたい時に適したデザインです。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

全面オーバーレイ

写真全体に半透明のオーバーレイをかけ、その上にキャッチコピーを配置した、スタイリッシュなメンバー紹介スライドです。写真の雰囲気を活かしつつ、テキスト情報を効果的に伝えることができます。クリエイティブな業界や、デザイン性を重視する場面で効果を発揮します。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

写真の上からキャッチコピー載せる

メンバーの写真の上に、キャッチコピーを大きく重ねて配置した、インパクトのある紹介スライドです。人物の印象とキャッチコピーが一体となり、強いメッセージ性を生み出します。氏名や役職などはいれず、あえてキャッチコピーを際立たせる構成です。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

多人数型

多くのメンバーを一覧で紹介できるレイアウトです。写真だけですが、大人数のチーム構成を把握するのに適しています。不要な装飾を抑えることで、情報が整理され見やすくなり、大人数の組織や部署を紹介する場合に有効なデザイン。

パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:パワーポイントで作れるメンバー紹介スライドのデザイン:

成果に直結する資料が作れていない方へ

プレゼン用の資料や、マーケティング用のホワイトペーパーなど、リソース不足で十分に作れない場合は、私たち資料サービス「エンプレス」へぜひお任せください。

資料ダウンロード用ホワイトペーパー作成

- 年間で9,774件のダウンロード実績あり(2024年度)-

著者:エンプレス編集部 sugiyama(運営会社ファングリー
住所:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル5F
2012年よりwebデザイナーとしてデジタルマーケティングの支援を開始。その後はマッチングプラットフォームの立ち上げ、売上ゼロからグロースに携わり黒字化後に事業譲渡。現在は「エンプレス」にてプロジェクトマネージャーを務め、コンテンツ制作から運用、100社以上のお客様支援を通して得たノウハウもコラムで投稿中。
Twitter

貴社の製品・サービスをエンプレスへ掲載しませんか?